工作リスト

夏休みの自由研究におすすめ!ダンボールで作る「ビー玉迷路」の作り方4選

夏休みの自由研究に、何を作ろうか迷っていませんか?
でも大丈夫!今回は簡単でみんなと被らないアイデアを紹介します。そう、それは「迷路」です。

低学年から高学年まで、男女両方から大人気の迷路を作れば、新学期の人気者になること間違いなし。早く夏休みが終わらないか楽しみになっちゃうかも?

クラスのみんなに遊んでほしいな

もし壊されても直せるようにしないとね





作る前にテーマを決めてアイデアをふくらまそう

今回4つ紹介している迷路には、それぞれテーマがあります。
分かれ道とトンネルがある初心者向けの迷路
・忍者屋敷のように、そりたつ壁や回る扉などの障害物が満載の迷路
人間の体の中を口からトイレまで、食べ物の大冒険を再現した迷路
超立体的で細い道を通るなど難易度が高い上級者向けの迷路

ほかにも、好きなキャラクターを取り入れたり、夏休みに旅行した思い出の場所を再現するなど、どんどんアイデアを広げていきましょう。

身近な材料を集めて作ってみよう

今回紹介する材料の他にも、牛乳パック・トイレットペーパーの芯・ペットボトルのふたなど、普段は捨ててしまう材料も活用してみましょう。

【材料】
ダンボール・発報スチロール・竹ひご・ストロー・工作用紙・針金・ビー玉

【道具】
ハサミ・定規・カッター・カッターマット・木工用ボンド

▼ 道具・材料の購入はこちら! ▼

▼ 無料特典「10個」プレゼント! ▼

https://kousaku.chiikuji.com/p/xrn00eicRQVo?ftid=VJLCCjOmFEDK

詳しい仕掛けと遊んでいるところについては、ぜひ動画をご覧ください。

  1. ダンボールで本体の土台を作る
  2. 発砲スチロールで壁を作る
  3. 針金でトンネルを追加する
  4. 工作用紙や竹ひごで仕掛けを追加したら完成

立体的に作ることで、空間認識能力が向上する

実際に自分で穴を開けたり、迷路の道を作ってみることで、ビー玉がどのように進むのかを実験してみましょう。自分でやってみると、ビー玉が通れる道幅や角度が分かったり、迷路の土台を大きく傾けて進む道を作れるようになります。

このような仕掛けを取り入れることで、空間認識能力が向上します!どんな形やサイズにしたら面白い迷路になるかを考えるのも楽しいですね。

完成したら、家族や友人と一緒に挑戦してみてください!工作のアイデアや改善点は無限大ですので、ぜひ自分だけのオリジナル迷路を作り上げてみてくださいね。楽しい工作時間をお過ごしください。

紙から3D空間が作れる!空間認識能力も鍛えられる立体迷路どんな知育玩具を購入しようか迷っている方、お子さんと一緒に工作をしてみませんか? 紙とのりだけで作れる立体迷路を作れば知育につながるの...
ABOUT ME
ちいくじ
おもちゃ工作をYouTubeに投稿しながら、子供向けの工作本を出版する夢に向かって、人気の工作を研究中です。